引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670426599

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:23:19 ID:a5cr
1()
2()
3(左)北朝鮮
4(中)中華人民共和国
5(右)韓国
6(一)ロシア
7()
8()
9(投)オランダ


26: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:31:37 ID:zlFk
散々搾取した欧米列強は嫌われず
何故かそれほどの事をしてない日本だけが嫌われる謎


30: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:34:46 ID:5QQR
>>26
普通に元植民地からは嫌われてる所もあるんちゃう


41: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:37:35 ID:SKOQ
>>26
>>30
植民地支配する←まだわかる
旧植民地に自分らの道徳を押し付ける←😭


44: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:38:07 ID:zlFk
>>41
っキリスト教


31: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:34:52 ID:Ap1W
>>26
名誉人種白人様に絞られるならまだしも同じ人種に支配されるのはプライド傷つくやん?
ワイの感想やけど
それと勝った側はいくらでも言いくるめて責任擦り付けれるやろ


88: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:45:15 ID:Xe4l
>>26
そろそろ解放されそうなところで日本が来た国とガチホしようとされてた国で感情分かれとるで
日露戦争前後は白人国家以外から好意的な感情持たれてたやろな


100: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:46:30 ID:zlFk
>>88
そろそろ解放されそうってのは結果論だろ
当時そんなこと考えるわけがない


115: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:48:49 ID:SKOQ
>>100
フィリピンは独立の約束してたんじゃなかった?


123: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:50:06 ID:1b2F
>>115
フィリピン独立法で1946年に独立する事が確定してた
独立準備政府もできてたし


127: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:50:49 ID:SKOQ
>>123
だよなンゴ


130: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:51:10 ID:dK4a
>>115
日本が日中戦争起こしたせいで独立は行政だけに限られることにする予定だった
それも太平洋戦争でそれもなくなって戦後は完全な独立になった


60: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:40:28 ID:EzpS
でも植民地云々っていうけど台湾とか東南アジアは日本好きよな


63: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:41:13 ID:zlFk
>>60
フィリピンは反日いるって聞いたぞ


64: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:41:18 ID:P7nn
>>60
台湾は李登輝フィリピンはボルテスV


67: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:42:04 ID:5QQR
>>60
普通は戦争とかを経験した世代じゃなきゃ嫌いにならない
多分


74: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:43:06 ID:1JPL
>>60
台湾は親日っていうより反中国になってるからな
統治されてる時はそら嫌だったけど後から大陸に来た奴らが酷すぎて日本の方がマシやったやんとなって結果的に親日になったんや

一応同じ国の人間だったのにどんだけ酷かったんや中国って話


78: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:43:29 ID:EzpS
>>74
なるほどな
>>75
はえ〜


75: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:43:08 ID:7XWN
>>60
言うて
「今のお前らがあるのは日本のおかげだよな」って言ったりすると顔色変わるで
台湾とかでこれをマジで言う日本人が割といる


82: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:43:56 ID:1b2F
>>75
あたりめえだろ…言った奴馬鹿やろ


84: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:44:32 ID:ifZW
>>75
事実やないか


107: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:47:15 ID:EzpS
なんか知らんけどロシア人の知り合い曰く日本の米はガチでうまいらしい
お土産に日本の米持ってくと喜ばれるっていってたわ


108: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:47:34 ID:8yYW
>>107
そら日本の米は世界一や


112: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:48:09 ID:zlFk
>>107
ロシアに水田ってあんのか?


114: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:48:30 ID:EzpS
>>112
あいつらはちうごくとかインドの米買って食ってるぞ


116: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:48:53 ID:zlFk
>>114
まじか、小麦やないんか


118: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:49:14 ID:8yYW
>>116
小麦はウクライナ産やで(


119: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:49:27 ID:EzpS
>>116
最近は和食ブームで米をよく食うらしいで
昔は食わなかったらしいけど


121: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:49:54 ID:zlFk
>>119
まぁ米は旨いからなぁ


113: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:48:09 ID:1b2F
>>107
普通ありがとうくらいいうやろ


117: 名無しさん@おーぷん 22/12/08(木) 00:49:11 ID:aGFh
>>107
ワイもシンガポールに行く時毎回米をお土産に持って行って喜ばれたわ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670426599