引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666740304
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:25:04 ID:wCcs
税金やぞ
6: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:26:04 ID:xmiN
民間(大企業)水準に合わせてるから
仕方ないね
仕方ないね
14: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:27:11 ID:wCcs
>>6
民間(乞食)じゃあかんのか?
民間(乞食)じゃあかんのか?
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:27:05 ID:qb2D
バブル期のワイら「公務員安すぎて草 奴隷かよ笑笑」
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:27:32 ID:wCcs
>>11
30年前の話をしても無駄やぞ
30年前の話をしても無駄やぞ
38: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:32:22 ID:qYvb
都内以外で手取り20万超えたら富裕層やろ
45: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:33:37 ID:wCcs
>>38
都内でも富裕層やぞ
都内でも富裕層やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:27:52 ID:NqJ7
公安みたいなやつ高給取りなん?
一般市民に嫌がらせしてるのに
一般市民に嫌がらせしてるのに
20: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:28:33 ID:d50V
>>17
嫌がらせされるようなやつに問題ある方が多いんちゃう?
嫌がらせされるようなやつに問題ある方が多いんちゃう?
41: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:32:45 ID:NqJ7
>>20
いやなんもないのに嫌がらせされ続けてるけど
いやなんもないのに嫌がらせされ続けてるけど
47: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:34:10 ID:wCcs
>>41
顔やろ
顔やろ
56: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:36:45 ID:qYvb
土日どっちか開けてほしいよな
会社の昼休みに抜け出して役所いったら昼飯食ってるから対応できないンゴとか舐め腐った対応されたし
会社の昼休みに抜け出して役所いったら昼飯食ってるから対応できないンゴとか舐め腐った対応されたし
59: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:37:39 ID:jWjz
>>56
ほんとこれ
役所は日月休みとかにしてほしい
ほんとこれ
役所は日月休みとかにしてほしい
62: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:38:16 ID:wu5k
>>56
公務員が休み=民間も休み
になるけどええんか?
公務員が休み=民間も休み
になるけどええんか?
75: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:40:02 ID:qYvb
>>62
じゃあ毎日開ければええやん
交代で週1.2回休めればええやろ
じゃあ毎日開ければええやん
交代で週1.2回休めればええやろ
76: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:40:46 ID:0KqO
>>75
人件費と電気代アホほど増えるけどそれでもええなら
人件費と電気代アホほど増えるけどそれでもええなら
78: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:41:10 ID:jWjz
>>76
そんな増えないだろ
そんな増えないだろ
66: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:39:12 ID:v918
>>56
当たり前やろ休憩中に仕事とか労働基準法違反や
当たり前やろ休憩中に仕事とか労働基準法違反や
92: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:42:28 ID:d50V
>>56
それは自分が住んでる自治体のレベルが低すぎやろ
普通昼休みでも窓口対応は交代制にしとるし
それは自分が住んでる自治体のレベルが低すぎやろ
普通昼休みでも窓口対応は交代制にしとるし
79: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:41:21 ID:0kV6
うちの会社こないだ公務員から転職してきたまんさんおったけど
当たり前に残業するのありえんって言って1日で辞めてったわ
どんな仕事してたんやろな
当たり前に残業するのありえんって言って1日で辞めてったわ
どんな仕事してたんやろな
88: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:42:17 ID:Bg6J
>>79
本人に直接聞けば?
ワイらに分かる訳ないわん
本人に直接聞けば?
ワイらに分かる訳ないわん
89: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:42:18 ID:ByG8
>>79
それが普通になるべきではあるやろ
それが普通になるべきではあるやろ
93: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:42:45 ID:v918
>>79
それが狂ってる証拠や
それが狂ってる証拠や
94: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:42:47 ID:jWjz
>>79
当たり前に残業するのはおかしいことやけどな
当たり前に残業するのはおかしいことやけどな
100: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:43:28 ID:d50V
>>79
残業が当たり前なのはおかしいで
残業が当たり前なのはおかしいで
105: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:43:56 ID:jWjz
>>100
こうやってみんなブラック企業に洗脳されるんやね
こうやってみんなブラック企業に洗脳されるんやね
121: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:46:12 ID:erwV
税金缶コーヒー好き
129: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:46:57 ID:jpcu
>>121
136: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:47:52 ID:9LFk
>>129
なんでコンビニでソフトクリーム食ってるのが公務員だってわかるんや
なんでコンビニでソフトクリーム食ってるのが公務員だってわかるんや
148: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:49:30 ID:jpcu
>>136
やたらと役所の職員を事細かに記憶してるおじさんとかおったわ
やたらと役所の職員を事細かに記憶してるおじさんとかおったわ
156: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:50:32 ID:9LFk
>>148
役所勤めこわー
役所勤めこわー
166: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:51:48 ID:jpcu
>>156
地元で公務員が飲みに行くと瞬く間に噂が広がったりするみたいやね
地元で公務員が飲みに行くと瞬く間に噂が広がったりするみたいやね
173: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:53:11 ID:9LFk
>>166
ワイの会社にも近隣からクレームきたりするけどな
「昼時に定食屋が満員になるからやめろ」って
ワイの会社にも近隣からクレームきたりするけどな
「昼時に定食屋が満員になるからやめろ」って
175: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:53:30 ID:1SWm
>>173
草
草
176: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:53:41 ID:XzkA
>>173
理不尽すぎて草
理不尽すぎて草
177: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:53:55 ID:d50V
>>173
店側からしたらありがたい話やろ
店側からしたらありがたい話やろ
179: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:54:21 ID:9LFk
>>177
そいつはその店に入れないのが気にくわなかったらしい
そいつはその店に入れないのが気にくわなかったらしい
184: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:55:49 ID:d50V
>>179
ウチの会社の人間が行かなくなったらその店潰れるかもしれませんよww
ウチの会社の人間が行かなくなったらその店潰れるかもしれませんよww
178: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:54:01 ID:0KqO
>>173
これもう定食屋への営業妨害やろ
これもう定食屋への営業妨害やろ
180: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:54:41 ID:jWjz
>>173
草
草
182: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:55:14 ID:jpcu
>>173
やめろというのは何を求めてるんや?
その会社の人間は定食屋に来ないようにしろということ?
やめろというのは何を求めてるんや?
その会社の人間は定食屋に来ないようにしろということ?
185: 名無しさん@おーぷん 22/10/26(水) 08:55:50 ID:9LFk
>>182
そう
もしくは時間をずらせって
そう
もしくは時間をずらせって
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666740304
コメントする