引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666481894

1: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:38:14 ID:b117
・安倍晋三国葬
・原発再稼働
・防衛費大幅増
・補助金によるガソリン等の価格上昇抑制
・介護士、保育士の賃上げ
・全国旅行支援の再開
・NISA恒久化


4: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:38:59 ID:A1gj
ここで減税したら一躍ヒーローやな


5: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:39:09 ID:b117
>>4
トラスかな?


7: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:39:31 ID:b117
なお岸田内閣の支持率は65%


8: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:40:33 ID:lq16
岸田が総理になってから失脚した政治家
甘利、石原、安倍、清和会全部、トラス

強すぎ


10: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:40:54 ID:b117
>>8
岸田文雄が入ってない


17: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:43:02 ID:b117
岸田内閣の公約一覧



29: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:47:12 ID:hUJK
オーストラリアとの安全保障条約は?


30: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:47:33 ID:b117
>>29
ガースーの頃からの延長線だぞ


31: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:47:41 ID:TPym
けど林芳正を続投させたり


33: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:49:12 ID:b117


37: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:50:24 ID:dIGR
リベラルって何で親中派になるんや


38: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:50:55 ID:b117
>>37
自民党も親中派は多いけどな


42: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:53:44 ID:dIGR
>>38
その自民内のリベラルのことなんやけど
今の岸田政権とか


43: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:54:05 ID:b117
おんj民の岸田内閣支持率77%


48: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:54:59 ID:rOPt
>>43
さすが人を見る目ゼロのおんJやw


44: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:54:07 ID:3UGJ
ところでお前ら、仕事はどうしたんや?


46: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:54:32 ID:cciv
>>44
日曜日なのに?


49: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:55:04 ID:3UGJ
>>46
日曜日やからこそ働くんやろ
世間様が一般的に休みな分溜まった事務作業を片付けんとあかんやんけ


50: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:55:20 ID:b117
>>49
でお前は働いとるんか?


52: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:55:39 ID:3UGJ
>>50
3時出勤で今朝食休憩中や


54: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:56:15 ID:b117
>>52
休日に仕事を割り振る無能ってことやな


55: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:56:38 ID:3UGJ
>>54
普通休みなんてないやろ
平日営業、土日事務が普通ちゃうんか?


60: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:57:24 ID:b117
>>55
いいから仕事やれやw
こんなことしてっから休みに仕事をする羽目になるんやで


47: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:54:36 ID:b117
>>44
日曜の朝からクソ寒いギャグかますな


51: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:55:22 ID:jiXG
言うてロシアが戦争起こして北朝鮮も参戦するかも、なんてときに防衛費増やさない方がアカンやろ


53: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:56:10 ID:WRoU
>>51
北朝鮮はともかく中国の脅威は無視出来んしな


58: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:57:14 ID:jiXG
>>53
台湾も武力で独立とかキナ臭いこというてるからな
なんでもいいけど戦争終わって物価高終わってクレメンス


59: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:57:14 ID:dIGR
>>51
○○「話し合いで何とかするのが政治では?」


62: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:57:44 ID:jiXG
>>59
プーチン「せやろか」
ゼレンスキー「せやろがい!」


64: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:58:09 ID:b117
!aku
>>61
さっさと仕事やれw
ワイからのやさしさy


66: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:58:22 ID:jiXG
>>64
アク禁しない優しさ


68: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:58:33 ID:WRoU
>>64
ミスってて草


72: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 08:59:50 ID:b117
>>68
日とのミスを笑うなよ


73: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:00:19 ID:jiXG
>>72
さっきから変換もミスってるやんけ落ち着け


75: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:00:40 ID:b117
>>73
注視するわ


74: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:00:29 ID:WRoU
>>72
しゃーない切り替えていけ


76: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:00:53 ID:bhg1
親中ガーって今の力関係見て中国を無視できると思うのって頭お花畑やろ😭
安倍ちゃんも在任中は所謂親中寄りやったし


78: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:01:53 ID:b117
>>76
😭か😅かの選択を迫られてるのに?


81: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:03:55 ID:bhg1
>>78
そこに関してはちゃんとアメリカ寄りやん


85: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:05:36 ID:j5L3
NISAはえらい


87: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:06:20 ID:b117
>>85
実は安倍政権のときから決まってたんやで


89: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:07:13 ID:j5L3
>>87
じゃあ偉くない!
安倍くん帰ってきて🤗


90: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:07:23 ID:b117
>>89
死んだで


91: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:07:58 ID:j5L3
>>90
やーやーなの🤔


92: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:08:42 ID:b117
>>91
死んだで


96: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:13:25 ID:bhg1
防衛国債なんて刷ったら円がますますシナシナになるからね仕方ないね


97: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:14:05 ID:b117
>>96
防衛国債でも構わんぞ


102: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:15:51 ID:bhg1
>>97
緊縮財政ガーとかって言ってそう


103: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:16:24 ID:b117
>>102
言ってるぞ


107: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:19:02 ID:bhg1
>>103
ブリカスの失態と最近の歴史的円安を見てもなおそれを言えるってすごヨ


109: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:20:33 ID:b117
>>107
「減税するのに歳出増」という矛盾が市場の不信を増幅した。
というのが失敗理由やで


100: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:15:21 ID:bhg1
ガソリンは補助金なければ今頃1L300円とかやで
それはそれで文句言うやろ


101: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:15:49 ID:b117
>>100
1L300円の根拠は?


104: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:17:33 ID:bhg1
>>101
ちょっと前まではガソリン価格同水準だったヨーロッパに前行ったとき1L2ユーロ超えてたで


106: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:18:41 ID:b117
>>104
申し訳ないが1L200円くらいなんやわ


105: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:17:43 ID:VqYA
国葬のせいで支持率下がったけど
国葬のお陰で岸田下ろしが起きない


108: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:19:14 ID:b117
>>105
選挙前になったら岸田降ろし始めるで
なお次の選挙


110: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:23:35 ID:4QDv
やり方が良くないって話であってガソリン補助なんてやって当たり前の事や
最低限のことやっただけで評価されるってのがもうおかしい


111: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:24:02 ID:b117
>>110
不良がちっといいことしたら誉められる理論


113: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:28:16 ID:hR0r
イッチの答え合わせ遅いせいで相当数が大恥かいてるやん


114: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:28:37 ID:b117
>>113
注視してたわ、すまんな


121: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:43:39 ID:b117
おんj民の岸田内閣支持率36%
ケンモメンの岸田内閣支持率93%
爆サイ民の岸田内閣支持率15%
ガルちゃん民の岸田内閣支持率17%
ヤフコメ民の岸田内閣支持率5%


120: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:43:21 ID:lq16
安倍や菅は国民の話を聞かない!検討しない!言われてたから
国民の話を聞いて検討する岸田が総理になったのに何が不満なんや?


122: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 09:44:28 ID:b117
>>120
「やったこと」に対してのスレ立てやで
君のは論点がズレてんのよ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666481894