引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663335455
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:37:35 ID:3d7j
バカ「降伏する」
ワイ「命の保証ないぞ」
バカ「無抵抗な人間○すわけないだろ」
なんでこんなお花畑なん
ワイ「命の保証ないぞ」
バカ「無抵抗な人間○すわけないだろ」
なんでこんなお花畑なん
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:38:45 ID:rqlU
😆「ぽよ…」←30歳独身男性
😉「このまま無意味に死にたく無いぽよ…」
😅「大義の為に美しく死ぬべきだよね」
🤗「えっ…」
🤓「無意味な生なんてもう既に死んでいるのと同じじゃないかい🤓」
😅「…確かに…」
🤗「このまま暗いコンクリートの牢獄で息を引き取る気か。そんな人生正気なのか」
😉「…」
😋「君の力を…待っている人達がいる」
😡「…!」
🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 新時代が、はじまる__。
😉「このまま無意味に死にたく無いぽよ…」
😅「大義の為に美しく死ぬべきだよね」
🤗「えっ…」
🤓「無意味な生なんてもう既に死んでいるのと同じじゃないかい🤓」
😅「…確かに…」
🤗「このまま暗いコンクリートの牢獄で息を引き取る気か。そんな人生正気なのか」
😉「…」
😋「君の力を…待っている人達がいる」
😡「…!」
🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗 新時代が、はじまる__。
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:39:02 ID:ciww
>>8
草
草
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:39:35 ID:HvSp
>>8
かっけぇ
かっけぇ
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:41:13 ID:Pa6n
>>8
30ならまだ余裕だろ
30ならまだ余裕だろ
18: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:41:43 ID:3d7j
侵略してくる兵士の精神状態はまず普通じゃない
いい人もおるかもしれんけど、大半はいかれてんねん
それで手厚く保護してくれる、なんてギャンブルすぎる確率や
いい人もおるかもしれんけど、大半はいかれてんねん
それで手厚く保護してくれる、なんてギャンブルすぎる確率や
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:43:27 ID:ehuq
無抵抗な人間○すわけない 手厚く保護してくれる
これって太平洋戦争後のアメリカの対応をみて
それが外国軍のイメージとして定着したんだと思う
これって太平洋戦争後のアメリカの対応をみて
それが外国軍のイメージとして定着したんだと思う
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:44:14 ID:3d7j
>>22
あのアメリカ軍もベトナムで大量虐殺したけどな韓国と一緒に
あのアメリカ軍もベトナムで大量虐殺したけどな韓国と一緒に
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:50:42 ID:aWBJ
言うてろくに戦い方も知らんやつが
「戦う!」言うて鼻息荒げても悲惨な死に方する可能性の方が高いんちゃうか
そういう意味では降伏よりも分の悪いギャンブルかもしれんで
一応は非戦闘員や降伏した相手の取り扱いはルール・倫理規範が国際的にある訳やし
それを侵してまでわざわざ残虐に取り扱うのは少なくとも合理性はないやん
「戦う!」言うて鼻息荒げても悲惨な死に方する可能性の方が高いんちゃうか
そういう意味では降伏よりも分の悪いギャンブルかもしれんで
一応は非戦闘員や降伏した相手の取り扱いはルール・倫理規範が国際的にある訳やし
それを侵してまでわざわざ残虐に取り扱うのは少なくとも合理性はないやん
48: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:54:07 ID:LgUM
>>39
うん、ネトウヨは「戦う!」と言ったところで武器も無いだろと
だから「憲法で基本的人権を保障します」というなら
スイスやイスラエルみたいに国民皆兵にしないとダメ
そうしないと、敵の地上軍が乗り込んできて目の前で誰かが殺されても黙って見てるしかない
「抵抗して生存する道を選択する」という権利が無いのが日本
徴兵制も年齢制限あるから、国民皆兵にしないとダメ
誰だって自分の命を守る権利くらいはあるはずだと思うよ
国民の人数分、戦う装備を配布してね
うん、ネトウヨは「戦う!」と言ったところで武器も無いだろと
だから「憲法で基本的人権を保障します」というなら
スイスやイスラエルみたいに国民皆兵にしないとダメ
そうしないと、敵の地上軍が乗り込んできて目の前で誰かが殺されても黙って見てるしかない
「抵抗して生存する道を選択する」という権利が無いのが日本
徴兵制も年齢制限あるから、国民皆兵にしないとダメ
誰だって自分の命を守る権利くらいはあるはずだと思うよ
国民の人数分、戦う装備を配布してね
49: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 22:55:08 ID:tYDk
>>48
国民に軍事訓練したら山神が大量発生しそうやな。
国民に軍事訓練したら山神が大量発生しそうやな。
51: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:00:58 ID:aWBJ
>>48
国民皆兵とは言わんけど
学校教育として生き延びる事&抵抗する事のサバイバビリティ教育くらいしてもええんちゃうとは思う
なにも積極的に武器で相手を殺さんでも遅延的抵抗は出来るやろ
そっちの方が日本のドクトリン向きやし
なにより戦争以外にも災害時なんかに役立つし
国民皆兵とは言わんけど
学校教育として生き延びる事&抵抗する事のサバイバビリティ教育くらいしてもええんちゃうとは思う
なにも積極的に武器で相手を殺さんでも遅延的抵抗は出来るやろ
そっちの方が日本のドクトリン向きやし
なにより戦争以外にも災害時なんかに役立つし
54: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:04:53 ID:LgUM
>>51
俺は国民皆兵にしないとダメだと思うよ
じいさんばあさんなんか良く言うじゃん「孫は目に入れても痛くないほどかわいい」て
どこのじいさんばあさんだって孫は守りたいもんだと思うよ
それと厳しい事を言うなら
「敵国に侵略されるような政治的・軍事的な隙間を作ったのを見逃してたのは高齢者」なのだから、侵略なんかされたらまず先に戦ってくれよと思うよ
責任を若者に押し付けるのはよくない
「平和を維持するためにはどうすれば良いか」という国際政治論てたくさんあるからね、こういうの読んでないと
「ぼーっとしてても平和は一生続く」とか思い込んじゃうんだろうと思うよ
俺は国民皆兵にしないとダメだと思うよ
じいさんばあさんなんか良く言うじゃん「孫は目に入れても痛くないほどかわいい」て
どこのじいさんばあさんだって孫は守りたいもんだと思うよ
それと厳しい事を言うなら
「敵国に侵略されるような政治的・軍事的な隙間を作ったのを見逃してたのは高齢者」なのだから、侵略なんかされたらまず先に戦ってくれよと思うよ
責任を若者に押し付けるのはよくない
「平和を維持するためにはどうすれば良いか」という国際政治論てたくさんあるからね、こういうの読んでないと
「ぼーっとしてても平和は一生続く」とか思い込んじゃうんだろうと思うよ
56: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:06:17 ID:tYDk
>>54
お前がそう思うのはお前の勝手やが、年寄りなんぞ戦力にならんし、敵軍は気にせずお前を○すで。
お前がそう思うのはお前の勝手やが、年寄りなんぞ戦力にならんし、敵軍は気にせずお前を○すで。
57: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:06:49 ID:LgUM
>>56
ウクライナの時もばあさんが武器持って訓練してたぞ
ウクライナの時もばあさんが武器持って訓練してたぞ
60: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:07:34 ID:tYDk
>>57
現実のウクライナ軍はほぼ若者やで。
脳みそお花畑やな。
現実のウクライナ軍はほぼ若者やで。
脳みそお花畑やな。
62: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:08:44 ID:LgUM
>>60
じいさんばあさんが戦うべきだろうな
道徳的に言えば、原因作った連中なんだから
じいさんばあさんが戦うべきだろうな
道徳的に言えば、原因作った連中なんだから
65: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:09:22 ID:tYDk
>>62
お花畑妄想してんなあ。
お花畑妄想してんなあ。
68: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:10:59 ID:Que9
>>54
高齢者は孫がかわいいから守るために戦ってくれるはず
高齢者は他国の侵略を招いた責任を感じて戦うべき
責任は若者にはないんだぞ
国家いう概念が出来てこのかた5000年以上経っとるけど今の今までこんな理屈が通用したこと一度も無いやろ
夢見過ぎにも程があるんちゃうか
高齢者は孫がかわいいから守るために戦ってくれるはず
高齢者は他国の侵略を招いた責任を感じて戦うべき
責任は若者にはないんだぞ
国家いう概念が出来てこのかた5000年以上経っとるけど今の今までこんな理屈が通用したこと一度も無いやろ
夢見過ぎにも程があるんちゃうか
78: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:13:53 ID:LgUM
>>68
でも戦わされる若者はたまらんだろ
じいさんばあさんが戦うのは恐らく難しいだろうな
でも戦争を起こされた責任は主にじいさんばあさんにあるのだから
今の時代、ドローン操作でも十分行けるんだからやれるんじゃないか?
でも戦わされる若者はたまらんだろ
じいさんばあさんが戦うのは恐らく難しいだろうな
でも戦争を起こされた責任は主にじいさんばあさんにあるのだから
今の時代、ドローン操作でも十分行けるんだからやれるんじゃないか?
84: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:15:49 ID:tYDk
>>78
戦争反対の立場から言ってんなら分かるが、戦争賛成の立場から年寄りが軍に入れ!と喚いてるならアホやで。
戦争反対の立場から言ってんなら分かるが、戦争賛成の立場から年寄りが軍に入れ!と喚いてるならアホやで。
86: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:16:11 ID:LgUM
>>84
戦争賛成とか言うやつって居るのか?
戦争賛成とか言うやつって居るのか?
95: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:17:09 ID:tYDk
>>86
ウヨはだいたいそうやで。
ウヨはだいたいそうやで。
87: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:16:13 ID:q4Nd
>>78
それは精神論や
言い方はあれかもしれんが戦時になって国民皆兵始めたと仮定して老人それも今までまとも訓練されてないような人間は相手に損害与える前に死ぬんやから全く無意味やむしろマイナスにすらなり得る、それやったら工場で兵器を作っててもらった方がいいって結論に至る
それは精神論や
言い方はあれかもしれんが戦時になって国民皆兵始めたと仮定して老人それも今までまとも訓練されてないような人間は相手に損害与える前に死ぬんやから全く無意味やむしろマイナスにすらなり得る、それやったら工場で兵器を作っててもらった方がいいって結論に至る
219: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:41:21 ID:Qpvg
戦争とか武器とか饒舌に語ってくれる人は経験者なんですか…?w
220: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:41:56 ID:4TjU
>>219
はい
はい
222: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:42:36 ID:aWBJ
>>219
おんJ民の87%は軍師または元傭兵なんやが
ニキは違うんか
おんJ民の87%は軍師または元傭兵なんやが
ニキは違うんか
225: おんJ評価審議会 22/09/16(金) 23:43:09 ID:VNTz
>>222
ハーバード大学卒やぞ
ハーバード大学卒やぞ
223: おんJ評価審議会 22/09/16(金) 23:42:40 ID:VNTz
>>219
戦争が始まったら真っ先に行ってくれるはずw
戦争が始まったら真っ先に行ってくれるはずw
224: ノムシリカ■忍【LV18,ヘルコンドル,34】 22/09/16(金) 23:42:59 ID:UcmY
>>223
草
草
227: おんJ評価審議会 22/09/16(金) 23:43:23 ID:VNTz
>>224
知的障害者wwwwwwwwwwwwsssssss
知的障害者wwwwwwwwwwwwsssssss
226: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:43:19 ID:4TjU
>>219
お前が戦争経験してないことを証明書を貼ってでも証明してくれるんやろな
お前が戦争経験してないことを証明書を貼ってでも証明してくれるんやろな
233: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 23:45:28 ID:Qpvg
>>226
その返しは強過ぎるやろ
神風経験者か?
その返しは強過ぎるやろ
神風経験者か?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663335455
コメントする