引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662299897

1: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 22:58:17 ID:vG9C
敷金、礼金、保証人

ムラ社会特有の陰湿さが香ばしいね


7: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:01:14 ID:Ntow
そもそも家が高すぎ
もっと安く作れるべき


9: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:01:44 ID:vG9C
>>7
レオパレス「せやな」


11: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:02:29 ID:TR04
>>7
家を安くするより賃金を高くした方が色んな意味でいい


39: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:38:03 ID:HiYF
公営住宅あるけどスッカスカな割には入りにくいんやろ😠どうなってるんや…


41: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:39:08 ID:omtC
>>39
原則60以上の年よりかシングルのわく確保するためじゃない?


42: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:39:23 ID:7uF6
>>39
公営住宅はその自治体によって決まる収入基準下回ってないとそもそも入れないし


43: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:39:48 ID:ur9c
>>39
普通の賃貸より書類関係が難解なのと人気薄の物件は場所か建物に難がある場合多いで
今でも浴室あるけど浴槽は自分で用意かリースとかしなきゃいけないのも多いし


51: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:41:58 ID:HiYF
>>43
なんか…どうなんそれ…
>>44
あ…ナマポと同じで周りにバレたくないみたいな😉


55: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:43:17 ID:ur9c
>>51
自分の住んでいる自治体の県営や市営住宅の募集見てみたらなかなか面白いで


57: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:44:07 ID:mol9
>>51
44についていえばばれるばれないじゃなくて
大家とかないから変な人が来たら防ぐ手段がないのね
だから収入はじめチェックはする


44: 名無しさん@おーぷん 22/09/04(日) 23:39:52 ID:mol9
>>39
普通に信用調査身辺調査あるぞ


143: 名無しさん@おーぷん 22/09/05(月) 00:23:13 ID:UexW
2年縛り違法にしろ😉
今まで空いとった部屋に入ったったのに2年以内に出ていったら
家賃一ヶ月分とかわけわからんわ


146: 名無しさん@おーぷん 22/09/05(月) 00:24:32 ID:I4Im
>>143
契約行為を何だと思ってるねん…
それを承知で契約書に押印したんやろ


151: 名無しさん@おーぷん 22/09/05(月) 00:25:51 ID:CuKQ
>>143
まとまって支払うより家賃に上乗せしといて請求くれれば割高感ないんだけどね


155: 名無しさん@おーぷん 22/09/05(月) 00:28:05 ID:BwT0
>>143
これ
もっと流動性良くすれば契約金で不動産もウハウハやろ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662299897