引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656824718

1: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:05:18 ID:obeG
いくら結婚のデメリットだの非モテだの言ってもある時を境に既婚者と絶望的な差が開くんよ
おまけに加齢で体が病んできたときに誰も助けてくれない地獄


3: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:05:54 ID:hWqC
実況してもいいのよ


4: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:06:24 ID:obeG
>>3
その気はないかな


2: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:05:53 ID:uDto
これ見て元気出せ


5: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:06:48 ID:obeG
>>2
あまりに擦られ過ぎてなんとも思えなくなってもうたわ


6: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:07:28 ID:U8vp
家族に相手されないからおんJでマウントかぁ
惨めだなぁ


7: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:08:16 ID:obeG
>>6
何をどうしたらそう解釈できるんや
感性歪みすぎやろ


8: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:08:37 ID:2es3
>>6
家族どころか誰からも相手されない独身さんw


9: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:10:03 ID:obeG
独身男性の自殺率も高いしな
平均66.3歳なんやと


12: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:11:26 ID:obeG
結局嫁も子供もいない人生になると中年辺りから限界来るんやろな


13: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:12:28 ID:fR5I
イッチは何歳で既婚か独身どっちなん?
いまいち何を狙って伸ばしたいスレかわからんわ


16: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:13:53 ID:obeG
>>13
別に自分語りする気はないで
煽りたいわけでもない


17: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:14:36 ID:fR5I
>>16
じゃあなおさら意味がわからん
自演で伸ばしてる感じでも無いし


23: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:16:18 ID:obeG
>>17
たかがスレ立てを仰々しく考えすぎや


20: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:15:43 ID:obeG
人間30までに結婚して子供産めないと大なり小なり歪むわ
おるやろ職場や周りにもそういう奴


22: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:16:10 ID:mz7y
>>20
30代はまだ楽しそうやで


25: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:18:03 ID:obeG
>>22
言うほどか?
ワイの体感で悪いがそうは思えん


24: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:18:00 ID:aW1t
いくら独身でもそいつが人生楽しめてるならなんの問題もない定期


27: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:19:32 ID:C7bt
>>24
楽しめてない奴が大半だから問題なんやがな


29: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:19:42 ID:aW1t
>>27
それはそう


32: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:21:01 ID:obeG
>>27
みんな虚勢じみた明るい顔かこの世の終わりみたいな暗い顔してるよな
悪い意味で二極化してるわ


34: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:22:07 ID:mSJe
>>27
JAP夫婦の7割だか8割だかはSEXレス。


39: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:23:49 ID:C7bt
>>34
レス=不幸って時代遅れやで


43: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:25:12 ID:mSJe
>>39
チンコ立たない相手、チンコ入れられたくない相手。
そんなんと一緒に生活するのが幸せと思える人はほんと幸せ。


46: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:25:58 ID:dPCK
>>43
一度でも女と付き合えば半年もすりゃSEXなんて面倒になる事くらい普通にわかるやろ…


49: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:27:41 ID:mSJe
>>46
まったく反論になってなくてかわいそう。

チンコ立たない相手、チンコ入れられたくない相手。
そんなんと一緒に生活するのが幸せと思える人はほんと幸せ。


28: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:19:41 ID:obeG
>>24
自分の人生が楽しめるのって何歳までなんやろな
年食えば昔のようには楽しめなくなるしそういう時子供みたいな自分以外へのモチベの先がないと人生詰むやろ


38: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:23:38 ID:mSJe
>>28
自分自身の目標がない人生を反省したほうがいい。


45: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:25:23 ID:obeG
>>38
目標に向かって走り続けるのもまあ大変なんやで
ましてや自分の体は劣化するだけなのに


48: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:26:51 ID:mSJe
>>45
大変かどうかってより、目標もなく日々をだらだら浪費する人生なんてそりゃつまらなくて哀しくなるだろうな。


51: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:29:54 ID:obeG
>>48
だからこそ自分が折れた時のために結婚しておかんとあかんのやぞ
常に目標持って生き続けられるような奴は既婚者でもそうそうおらん


53: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:32:54 ID:mSJe
>>51
そういう姿勢で生きてる奴は結婚してようがしてまいが、つまらない人生で終わるよ。


58: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:37:24 ID:obeG
>>53
姿勢も何も努力し続けられる人間なんてまずおらんで
そこで無理に努力しようもんなら鬱になるだけや


59: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:38:19 ID:mSJe
>>58
人生の目標なく生きてる連中が大半だろうな。
でも、それと、目標なく生きてる連中の人生は虚しい、は両立する。


62: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:41:18 ID:obeG
>>59
目標ないならないなりに心を置ける先が必要なんや


63: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:43:14 ID:mSJe
>>62
結婚してりゃ「家族」を理由に自分を納得させやすいのはあるだろう。
しかし、だからといって、目標のない人生はくだらないってのは変わらん。くだらない人生を受け入れる口実にはなるってだけ。


65: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:45:58 ID:obeG
>>63
自分の目標が折れた時に家族を目標にしてそこに心を置けって事やぞ
自分だけの目標がすべてやないしそれだけで生きていけるような強者はほとんどおらん


72: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:51:00 ID:mSJe
>>65
だから、自分の目標がなくなったときに「家族」を代用品として持ち出して自分を納得させて受け入れてるだけだろ。何度もそういってんだからいい加減理解しろよ。


31: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:20:37 ID:6W1x
30代突入してるワイ、人格は分からんけど生活貯蓄に困らない給料と癒しのワンコで特に生活困ってないしこのままでもいいかなぁと思ってるけど歪んでるんやろか?


33: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:21:42 ID:obeG
>>31
犬が死んだとき一気に来そうやな


36: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:22:59 ID:6W1x
>>33
まぁ無いとは言わんが2代目やしある程度踏ん切りはつくとおもう、次行くかはまたその時考えるけど


30: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:20:20 ID:M9RE
酸っぱい葡萄してる独身は惨めやなと思うけど
「嫁と子供がいなかったら毎日仕事頑張れていなかった」ってのは大袈裟やとは思う
別になくても自分の生存のために頑張れてる独身大勢おるわけで


37: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:23:17 ID:obeG
>>30
自分かてあとは老いる一方やろ
老後介護みたいなもんで袋小路になる一方の人生頑張るのも限界はあると思うで


40: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:23:53 ID:M9RE
>>37
その頃ってもう仕事リタイアやん


47: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:26:33 ID:obeG
>>40
老後介護は流石に極端すぎたが
中年のおっさんなんてどこかしら体痛い痛い言いながら仕事してるもんや
そういう時に隣に誰もいないのは絶望的や


50: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:28:35 ID:mSJe
>>47
配偶者も年取るし、むしろ看病する側に回る可能性もあるんだが。


52: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:31:26 ID:obeG
>>50
その時に2馬力の強みが出るやろ
最悪看病してもらえるのと一人で孤独死とじゃまるで違うで


54: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:33:49 ID:mSJe
>>52
看病して自分が残される可能性を完全無視かよ…。


56: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:35:12 ID:obeG
>>54
んなもん一人になる確率は独身だって同じやろ
100%かそうでないかの違いや
ましてや結婚しておけばそれまでの人生もまた違うしな


57: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:37:03 ID:mSJe
>>56
50%の確率で老人介護の負担が降りかかって来るんだが。
お前、本気で看病する可能性を完全無視してんのな。


60: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:38:59 ID:obeG
>>57
独身なら100%で自分を自分で老人介護やぞ
老いる以上看病からは逃げられん


61: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:41:15 ID:mSJe
>>60
おいおい、理解力低すぎんか。

独身
100% 自力

結婚
50% 配偶者介護からの自力
50% 介護される

「配偶者介護」の負担を考慮しような。


64: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:43:53 ID:obeG
>>61
それにしたって片方がある程度動けるのは大きいって話してるんやろが
ましてやそれまで二馬力なんやし独身よりはずっとまし


55: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:33:50 ID:M9RE
>>47
絶望的ってのが甘すぎやろ
別に週末酒飲んで忘れながら普通に定年まで仕事しとるぞ


70: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:50:06 ID:eRXW
結局のところな、結婚して子ども持ってる奴が最強なんだよ🤓


75: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:51:56 ID:obeG
>>70
まあそれはそう


77: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:52:14 ID:1zLD
結婚子育てメリットを勘違いしてるで

自分の意思とは無関係なところで予定が埋まり、交友関係が広がっていくところや
無趣味だったり、週末暇でおんJばっかやってるやつにはお勧め


85: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:56:09 ID:obeG
>>77
交友関係や趣味増えるのはええことやが自分の意志で予定いじれんのはそいつ自身の問題がでかいねんな


95: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:59:18 ID:1zLD
>>85
PTA、子供の部活や習い事、地域の集まり
自分の都合ではどうにもならんことやぞ

これを面倒くさいと思うか、それを楽しむかは個人によるが


101: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 15:04:21 ID:obeG
>>95
ほんでもある程度は融通効くやろ
まして子供関係なんかそれこそ2人おるんやからどうにもならんことはない
最悪すんません急用で今回は休ませてくださいくらいは言えるし


83: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:55:29 ID:gGNK
独身で余裕だと思ってるのは若いうちだけや
40超えるとほんま見るに耐えん


93: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:58:37 ID:obeG
>>83
30にはもうキッツいやつ出てきてる思うが
40になるともう限界やろな


87: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:56:19 ID:a0Od
結婚も子供も勢いやで
なんでもかんでも考えて行動してたら何もできん


88: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 14:56:33 ID:gGNK
>>87
体験談か🤗


103: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 15:06:30 ID:a0Od
>>88
ワイは勢いだけで行動してるからバツイチ既婚の子供2人やで


104: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 15:07:04 ID:obeG
>>103
ようやっとるわ


99: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 15:04:03 ID:pM9R
ワイはアラフォーやが大学時代の独身の友人見てると哀れに感じる
酒飲み過ぎて糖尿病になってなんか併発した奴は長くは生きられんみたいやし
公官庁勤めの奴はしょっちゅうSNSに旅行記的なの上げてるけど構って感半端ない


106: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 15:08:38 ID:obeG
>>99
酒もストレスからくるやけ酒かね
独身とか関係なくきつそうやな


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656824718