引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654683308

1: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:15:08 ID:csDe



侮辱罪の厳罰化に賛否 「批判の自由」損なわれる懸念も 参院で参考人質疑



66: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:54:59 ID:TJ1Q
木村花さんが自殺したのって100%ネットの誹謗中傷のせいである訳やないのにいつの間にかネットだけのせいにされてるよな
木村さんの遺族もテレビ側にも問題あったみたいなこと言ってたのにそっちは全然報道されへんし


69: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:55:41 ID:hpGG
>>66
というかコロナのせいでしょ


72: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:56:54 ID:y05y
>>66
故人を利用して自分の好きなように法律作ろうとするほうがよっぽど侮辱的よな


76: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:57:46 ID:X3aH
>>72
いや、中傷して自殺に追い込んだ奴の方が侮辱的やで


78: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:57:53 ID:qSZ5
>>72
いうて彼女と似たような状況に陥った人のために
加害者に国家が刑罰を与える必要があるやろと言われたら
それはそうちゃうんか


74: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:57:01 ID:FJWh
>>66
そらまぁそれを初めに伝えたのがマスコミですし
都合の悪いことは隠すやろ


80: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:58:39 ID:X3aH
>>66
100%って都合のいい言葉だよな
99%ネットのせいでも1%別の要素があるだけでいろんな乗船があったように見せかけられるんだから


157: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:14:09 ID:I1Jq
>>66
自意識過剰でヘラって自滅しただけでしょ
自己責任なのになんで養護できるのか分からんわ


161: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:14:34 ID:PuLK
>>157
はい懲役1年


163: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:14:52 ID:vLel
>>161
157を批判したお前もアウト


183: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:17:36 ID:I1Jq
>>161
死体蹴りできないお前もメンヘラ女と同罪な
あとメンヘラに対するすべての批判は正当防衛だからワイは無罪だぞ


196: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:19:33 ID:PuLK
>>183
嘘ついて死者の名誉を傷つけた場合も名誉毀損罪成立するから気をつけてな


71: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:56:37 ID:Bu2l
言論の自由の意味を根本的に履き違えてるんだよな
誰でも中傷していい権利じゃないぞ


77: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:57:49 ID:fkJD
>>71
どこまでが侮辱なのかふわっとさせて
どうにでも運用出来るのが危ないんやが


82: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:59:18 ID:Bu2l
>>77
侮辱しなければいいのでは?


83: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:59:19 ID:5TQY
>>77
やから法規制の隙を生まないように相手の人格権に気を付けるべきやったんや


86: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 19:59:31 ID:qSZ5
>>77
これはある
容姿や身体的特徴に対する侮辱はあかん
それと死ね等の文言
と明確に規定するだけでも効果高いと思うけどな

政治的な批判とかにハゲとかブスとか死ねとか要らんのやし


89: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:00:01 ID:mWnT
>>86
まぶしっ
喋んなハゲが


92: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:00:38 ID:X3aH
>>77
ネット民ってすぐこういう話が出た時に「拡大解釈されてちょっとしたことも規制対象になるギャオオオン!」って叫んで批判するけど
違法ダウンロード禁止も二次元ポルノ規制も全然拡大解釈されなかったよね?


93: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:01:30 ID:vG5j
>>92
被害妄想って奴やな


94: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:01:47 ID:qSZ5
>>92
そら今現在の話ではなくて
国家が安定を失っておかしくなったときに
権力者の武器として使われるというそういう話やからな
いま大丈夫だよねと言ってもあかんで


97: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:02:16 ID:sJzV
>>94
じゃあそういう話になった時にすればいいのでは?


105: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:03:37 ID:qSZ5
>>97
法律があらかじめあったらそれを任意に使えるやん
それを権力者側が武器として使えるかもやからと言うてるのに
その時になってその法律の廃止とかできるかわからんやろ


107: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:04:25 ID:sJzV
>>105
で、違法ダウンロード禁止法が拡大解釈されて逮捕された実例は?


111: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:04:52 ID:qSZ5
>>107
今は別に国家が不安定やないからないんちゃう?


113: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:05:34 ID:vG5j
>>111
国家が不安定になってる時にダウンロード法ガーとか言ってると思ってるのに草


131: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:10:17 ID:qSZ5
>>113
表現の自由とかの懸念で法律が批判されるってそういうのがある程度ウエイトを占めてるやろ
警察や検察が抑制的に振る舞えば問題はない
で全て通るなら法律なしで警察の裁量で捕まえさせたらええやんになるで


138: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:11:34 ID:hpGG
>>131
そういうことだね


143: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:12:13 ID:HJiw
>>131
どこの特高警察ですか・・・・?


164: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:15:07 ID:qSZ5
>>143
>>149
どっちゃにせよ法律ってのは法律違反してないからセーフ
ということで行政から国民を守る安全装置なんやろ
そこを被害者がかわいそうやから
なんとでも物は言いようのレベルで警察の裁量で国民を捕まえられるようにしようというのはどうなんやという話やんけ


171: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:16:09 ID:HJiw
>>164
酔っ払いのワイでもわかるようにわかりやすくして
できれば2行以内で


176: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:17:02 ID:qSZ5
>>171
警察が捕まえたいやつを自由に捕まえられるような法律はよくない


185: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:17:52 ID:HJiw
>>176
ヨシっ!
ニキを司法長官に任命する!!w


149: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:12:54 ID:2R5W
>>131
法律なしってわけちゃうけど工具や刃物の持ち歩きに関する「正当な」理由の解釈はほぼ現場の警察官の胸先三寸てのが現行法やで


158: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:14:11 ID:hpGG
>>149
だからいかん


102: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:03:11 ID:FJWh
>>94
わからんでもないが
そうなったらそもそも軍事的に支配したがる勢力が台頭するからどのみち意味なさそうやな…


96: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:01:51 ID:FJWh
>>92
むしろガバいせいでまだまだ海賊版サイトは沢山生き残ってるからな
マジでサブカルの敵はさっさと撲滅してほしい


110: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:04:42 ID:mWnT
公明党をカルト呼ばわりするのはセーフ


114: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:06:36 ID:Xy0D
>>110
5chやと「公明党」と「カルト」という一見なんの関係もない単語を同時にレスすると規制される模様


116: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:07:04 ID:15L4
>>114


121: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:08:31 ID:hpGG
>>114
終わってるなあ


127: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:09:58 ID:U1ls
>>114
あそこはガチでカルト丸出しの出鱈目やってたわけだが
それを書き込んだだけで5ちゃんだと規制食らうからな


130: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:10:07 ID:mWnT
>>114
あっ…


133: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:10:35 ID:U1ls
>>130
一つ言っておくが、学会から嫌がらせ被害受けてる人、めっちゃ多いからな


141: 名無しさん@おーぷん 22/06/08(水) 20:12:06 ID:EYpR
>>114
公明党はカルトじゃないのにどうして…


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654683308