引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654295788

1: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:36:28 ID:xmcM
楽しませようとしてへんからかな


12: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:40:02 ID:xmcM
アホに付き合って見なアカン時がほんま苦痛やわ


45: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:52:39 ID:WyrM
シンゴジラもひたすら会議してたけど予算あったらもっとゴジラ見れたんかなって思った


47: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:53:58 ID:QKtr
>>45
ワイは寝ちゃった


49: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:54:16 ID:UnJG
>>47
映画を理解(わか)ってなくて草


52: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:55:42 ID:xmcM
>>49
これが邦画業界に蔓延しとるからつまらんのやろな
楽しませる気無い奴がエンタメで仕事すんなよと


55: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:55:54 ID:KJVS
アメリカは映画おもろいの作るけどアニメは作れない。アメコミみたいなのとかトムとジェリーみたいな。

日本はその逆で映画つまらんけどアニメはおもろいの作れる


57: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:56:33 ID:9FhD
>>55
ディズニー「え?」


61: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:56:49 ID:pgdi
>>57
つよい


62: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:56:54 ID:Rzv4
>>57
ポリコレに飲まれた腐海


68: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:58:08 ID:xmcM
>>57
もう過去の栄光やぞポリネズミ


69: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:58:10 ID:KJVS
>>57
ディズニーとかおもんないやん


63: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:57:17 ID:7OoZ
>>55
スパイダーバースとかディズニー映画とか凄いやん


65: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:57:34 ID:BNg5
>>55
民族の遺伝子やな


67: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:58:00 ID:UnJG
>>55
ピクサー「ほーん」


64: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:57:23 ID:pgdi
ぶっちゃけアニメでも作品の質ではアメリカに負けてそう


75: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:59:19 ID:xmcM
>>64
キャラクター産業も日本の完勝やで


83: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:01:45 ID:pgdi
>>75
キャラ産業は日本つよそうやな
でももうエヴァみたいな難しくて一部の人間にウケればいいみたいな作品は出てこなそう


73: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 07:58:56 ID:HBJk
こういうの見るとすげーなって思うわ
カメラワークとかの自由度も全然かわるやろし


81: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:01:21 ID:xmcM
>>73
これもう人間いらないやん


92: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:05:01 ID:UnJG
あ!わかった
日本も鬼滅とかウマ娘とかラブライブとかで日本版アベンジャーズ作れば良いんじゃないか?


93: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:05:24 ID:xmcM
>>92
そんなレトロゲームあったよな


99: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:08:12 ID:CDih
>>92
なろう系アニメの寄せ集めが公開予定やぞ
予告での「アッセンブル!!」には鳥肌立ったわ


101: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:09:35 ID:xmcM
>>99
一般アメリカ人から見たアベンジャーズもこんな感じなんやろな


102: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:09:42 ID:0jhv
シンウルトラマンがうんこすぎて日本のヒーロー展開も終わった気がする
あれを海外には出せない


108: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:10:37 ID:xmcM
>>102
ワイ明日見に行かなアカンのやが…


120: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:11:54 ID:0jhv
>>108
ワイの点数は20点やな
ウルトラマンファンなら楽しめるかもな


139: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:14:18 ID:aXYv
ちなみに君らが一番最近みた映画って何や?


142: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:14:34 ID:pgdi
>>139
8 1/2


146: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:15:35 ID:qKEs
>>139
映画館ならランボーラスト・ブラッド
家ならガンズアキンボ


147: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:15:52 ID:UnJG
>>139
アベンジャーズ!


154: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:17:09 ID:M0ik
>>139
天カス学園


157: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:17:19 ID:T0dk
>>139
コロナ直前のダンケルクが劇場では最後やな


148: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:15:57 ID:xmcM
電車で流れとるハケンアニメの広告ほんまキツイ


138: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:14:05 ID:T0dk
結局
シンゴジ
シンエヴァ
シンウルトラ
順位は?


150: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:16:16 ID:0jhv
>>138
ゴジ>>>>>>>>エヴァ>マン


155: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:17:13 ID:xmcM
>>150
ゴジラってキャラがいかに映画にしやすいかがわかるな


158: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 08:17:59 ID:YYdg
>>155
ウルトラマンがむずかしすぎるね

あれ以上はどうしようもない気がする
お題がウルトラマンでは


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654295788