引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650589371
1: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:02:51 ID:1biK
興味無さそうw
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:03:51 ID:XSb8
てか、上野の国立博物館入館無料やから結構行ってる
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:04:31 ID:1biK
>>4
ずるい
ずるい
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:05:07 ID:XSb8
>>8
もしかして高卒?
もしかして高卒?
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:05:22 ID:Pw9R
>>4
障がい者の方?
障がい者の方?
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:05:48 ID:XSb8
>>13
大学生や
学生証出せば入館できる
大学生や
学生証出せば入館できる
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:07:09 ID:kQhG
>>19
あそこ18歳以下しか無料ちゃうな
あそこ18歳以下しか無料ちゃうな
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:07:40 ID:Pw9R
>>19
東京国立博物館よな
今サイト見に行ったら高校生以下が無料で大学生は500円って書いてあるが
東京国立博物館よな
今サイト見に行ったら高校生以下が無料で大学生は500円って書いてあるが
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:07:59 ID:XSb8
>>25
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:09:08 ID:Pw9R
>>27
あーメンバーズ登録してたのか
そういうことね納得
あーメンバーズ登録してたのか
そういうことね納得
31: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:09:21 ID:1biK
>>27
この制度10年前に知りたかった
制度があったかどうかは知らんけど
この制度10年前に知りたかった
制度があったかどうかは知らんけど
39: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:13:02 ID:kQhG
>>27
こんなんあったんか…ワイの大学も入っとるやないけ
知ってたら行ったのに
こんなんあったんか…ワイの大学も入っとるやないけ
知ってたら行ったのに
52: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:24:39 ID:sDkY
3大おんj民でも気に入る博物館
福井の恐竜博物館
舞鶴引揚記念館
あと一つは?
福井の恐竜博物館
舞鶴引揚記念館
あと一つは?
53: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:25:17 ID:Qu8N
>>52
科学博物館
科学博物館
54: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:25:21 ID:FB7X
>>52
国立科学博物館
国立科学博物館
58: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:27:08 ID:IzHJ
>>52
科学未来館
科学未来館
63: 名無しさん@おーぷん 22/04/22(金) 10:28:52 ID:NJ2w
>>52
東京駅のインターメディアテークはJ民のためにあるような場所やぞ
東京駅のインターメディアテークはJ民のためにあるような場所やぞ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650589371
コメントする