引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643794625

1: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:37:05 ID:OX8z
残りの人生8割くらいは遊んで過ごしてぇ〜🤔


3: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:37:45 ID:KV1u
イッチみたいな無気力大学生嫌い


7: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:38:23 ID:OX8z
>>3
勉強はともかくガクチカ作りは頑張ってるもん🤗


8: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:38:26 ID:pIKr
まずは証券口座つくれ


10: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:38:30 ID:pv1D
ビットコイン買え
飛ぶぞ


18: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:39:12 ID:OX8z
>>8
4月になったら作るわ
>>10
仮想通貨はやだ


15: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:39:01 ID:CP2M
ワイ勝ち組ネオニート、スレを見てにっこり


19: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:39:58 ID:OX8z
>>15
何の収入得てるんや


27: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:41:00 ID:CP2M
>>19
すまんニートは嘘や
フリーランサーや


32: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:41:49 ID:ttOH
>>27
似たようなもんよね
まあワイは腕前あるから困ったことないけど
不安定ではある


41: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:43:40 ID:CP2M
>>32
ワイもめちゃくちゃ波あるで
自分自身のやる気の波と直結しとる
一昨年は800万、去年は350万やった


44: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:44:12 ID:ttOH
>>41
ありますねえ
結局やる気なれば無限に出来るからね


52: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:46:50 ID:CP2M
>>44
フリーランスでPC関係やと誘惑に勝つのが大変やね
作業中ゲームしたくなって困るわ


56: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:47:25 ID:ttOH
>>52
アカン
あとネットサーフィンとかもアカン


20: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:40:03 ID:3CPZ
擬似的と言うか準FIREならつべに動画出してるやつおるな


23: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:40:33 ID:OX8z
>>20
サイドFIREか?


30: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:41:26 ID:3CPZ
>>23
まぁ本来の定義とはズレてるからん?って感じやが
無理せず余生を過ごす若い奴らがvlog動画出しとるな


24: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:40:41 ID:PMZQ
就職して毎月収入が一定額出るなら証券口座つくって積みニーで全世界インデックス買い続けるのがええやろな
ちなニート大学生


29: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:41:20 ID:OX8z
>>24
積みニーじゃ足りんやろ🤓


33: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:42:01 ID:PMZQ
>>29
ほなどうやって資産形成するんや


39: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:43:08 ID:OX8z
>>33
普通に投信しよかな


45: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:44:29 ID:PMZQ
>>39
全世界インデックスか米国インデックス以外か?
ワイは経済が発展していくこと以外で個別に投資とかやりたくないなリスクあるし


49: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:45:17 ID:OX8z
>>45
普通に米国インデックス買えば良いのでは😅


50: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:45:36 ID:PMZQ
>>49
積みニーの枠超えて買うんか?


54: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:46:54 ID:OX8z
>>50
買えばええんちゃうか😉銘柄はたくさんあるやろ?


31: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:41:46 ID:3JmA
>>24
詰みニーやん😭


34: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:42:05 ID:9020
>>24
在宅で10マンなり稼いで〜くらいが楽やないか
趣味である程度設けられる前提やけど


22: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:40:16 ID:y2vs
イッチが一人っ子で親も一人っ子なら2親等まではクリアできるから親が早めに病気とかで死んだら簡単にファイアできるで


25: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:40:57 ID:OX8z
>>22
三人兄弟の三男坊やぞ


37: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:42:48 ID:y2vs
>>25
じゃあ無理や


51: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:45:55 ID:3yVe
ガクチカづくりなにしてるの!!!


58: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:48:01 ID:OX8z
>>51
サークル入って頻繁に活動してるだけや


68: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:51:30 ID:OX8z
積みニー枠は全世界と米国で迷ってる 特定口座の投資はナスダック100に入れればええか?


74: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:52:30 ID:wQXH
>>68
今茄子めっちゃさがってんぞ


78: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:53:34 ID:OX8z
>>74
いうて数年のチャート見たらそんなちゃうんか


75: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:52:31 ID:PMZQ
>>68
イッチがずっと日本に住み続けるならアメリカでよくないか
一蓮托生や


79: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:53:48 ID:ttOH
親が定年退職と同時に死んで
ローンは生命保険で完済で
家と親の退職金まるっと手にはいらんかな🤗


80: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:54:06 ID:OX8z
>>79
母親の生命保険の受取人はワイにしてもらってる


81: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:54:22 ID:ttOH
>>80
いいね😡


84: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:54:39 ID:wQXH
>>79
親の死を願うな


88: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:55:09 ID:ttOH
>>84
一生働き続けてくれてもええな🤗


93: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:57:05 ID:CP2M
>>79
こういうとき兄弟いない家ええよな
親それなりに資産あるけど3人兄弟だから3分割やわ


95: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:57:19 ID:9020
>>79
資産形成にら割と親の志望はボーナスイベントよな
まさに親ガチャやけど


83: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:54:29 ID:0kb4
サークルで役職とか何か受賞やらはしてるんか?


90: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:55:57 ID:OX8z
>>83
してへんのよな、役職は1年なのもあるけど なんか別の事始めたい


117: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:02:41 ID:0kb4
>>90
えぇ...何か受賞か部長とかにならんとFIRE出来るような会社じゃガクチカとして見られないで


124: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:03:28 ID:OX8z
>>117
すまん就職相談は就職課で既にやってるからおんjでやる気ないんや


92: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:56:50 ID:mHc2
>>1
イッチ放火未遂で逮捕や。


94: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:57:13 ID:OX8z
>>92
ひゃだ🤗


97: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:57:45 ID:vF38
逆に全く仕事とかしなくなったら、それはそれでつまらんと思うんや
定年後のおっさんとか楽しくないやつ多いらしいやん


100: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:58:50 ID:OX8z
>>97
大事なのは仕事辞めても何となるくらいの収入得る事よ、仕事が楽しいなら続けるもよし


101: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)18:59:18 ID:PMZQ
>>100
これやな
我慢の限界超えたらいつでも辞めてやるって気持ちで働ければ気が楽やし


106: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:00:07 ID:shne
少ない給与所得で微量のキャピタルゲイン狙うより、新卒ならIBDでも目指したほうがええと思う


110: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:01:36 ID:OX8z
>>106
ブラックはやだ🤓


119: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:02:50 ID:shne
>>110
IBDがブラックは冗談やろ
勤務時間が長いという一点しか指してなさそう


131: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:05:43 ID:OX8z
>>119
ただの1年大学生が業務内容とか知ってる訳無いぢゃん…


133: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:06:20 ID:shne
>>131
知ってる訳ないならなんでブラック認定できたんだ?


137: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:07:22 ID:OX8z
>>133
軽いノリじゃん…?ワイそんな思想込めてレスしてないよ


142: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:07:44 ID:shne
>>137
軽いノリでFIREしたいの?


144: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:07:57 ID:Myna
>>142
みんなそうやろ


145: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:08:29 ID:shne
>>144
なんやポーズかいな


149: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:09:13 ID:Myna
>>145
今の環境から逃げたい、楽したいがだいたいや


148: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:08:59 ID:OX8z
>>142
論点ずらさないで 今話してるのはワイが軽いノリでブラック扱いしたって事でしょ


152: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:10:34 ID:shne
>>148
論点ズレてないぞ
FIREの手段として給与所得によるキャッシュフローを強化するという選択肢がある以上、それを「軽いノリでブラック扱い」するというのはFIREに対して軽いノリで向き合っとるということやん


155: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:11:21 ID:OX8z
>>152
なんかごめん、話しが合わんわ まず大前提でおんjは緩い場所っていう認識無さそうできしょい


158: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:12:23 ID:shne
>>155
いや確かにワイが悪かったわ
イッチは軽いノリでFIREを考えとったのにきちんと向き合ってしまってすまんな


161: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:14:49 ID:OX8z
>>158
ただの一言にそんな突っかかるの怖かったよ


164: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:15:24 ID:oTCD
>>158
すごくいい人


112: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:01:44 ID:vjnD
億貯めたらセミリタイア可能かな


114: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:02:05 ID:OX8z
>>112
一説によると7500万や アメリカの話やから話半分やけどな


121: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:03:07 ID:QPKG
>>114
7500万って少ないな
何歳でリタイアする前提か知らんけど


113: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:02:03 ID:6omM
投資資金と貯金はちゃんと分けて投資するんやで


116: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:02:20 ID:OX8z
>>113
全ブッパに決まってんだろ😉


120: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:02:56 ID:6omM
>>116
う〜ん、こ


126: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:04:24 ID:pIKr
老後なんて物欲ないやろうし月10万あれば暮らして行けそうだけどな


127: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:05:06 ID:QPKG
>>126
どうやって孫におもちゃ買い与えるんや


128: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:05:25 ID:PMZQ
>>127
孫なんてできんぞおこる😋


139: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:07:41 ID:QPKG
>>128
>>129
>>132
そもそも独身のままなら高齢者なる前に孤独死するんやで


129: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:05:28 ID:pIKr
>>127
孫いないし


132: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:05:45 ID:vjnD
>>127
そもそもおんJ民やで 孫なんて出来るとは思えん


153: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:10:38 ID:OX8z
杵築市とか雇用あるんか


154: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:11:08 ID:PMZQ
>>153
ないからネット収入がないときつい
代わりに生活費がクソ安い
あとわりと生活インフラがととのってる


170: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:18:06 ID:OX8z
おんjの投資スレって急にマウント取り出す奴いるから嫌い


172: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:19:23 ID:QPKG
>>170
そらマウント取るために投資しとるし
ワイはやってないけど


171: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:18:48 ID:rwLz
とりあえず米国株積立年間60万円とあと残りは仮想通貨に突っ込んで夢見ることにするわ


174: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:20:09 ID:OX8z
>>171
仮想通貨あんま詳しくないけど今やばいんちゃうの


178: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:21:08 ID:3Ebn
>>174
今やばい言うたらNASDAQもやばいし
長期で見るならむしろ買いどきちゃう


182: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:21:38 ID:OX8z
>>178
いうて仮想通貨って上がり目あるんか


191: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:25:40 ID:3Ebn
>>182
>>183
ビットコインとかならね
他のクソ安いやつは論外


192: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:26:23 ID:4ggj
>>191
イーサ信者も涙目やろ
今いくらなんや


193: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:26:51 ID:PMZQ
>>191
ビットコインは全世界インデックスみたいに経済が常に成長するから上がり続けるみたいな根拠があるんか?


183: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:21:57 ID:PMZQ
>>178
仮想通貨で長期ってどういうことや?
あんなん上げ下げの予測がつかない期待値のわからん宝くじみたいなもんやん


185: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:23:26 ID:pXG9
働きたくないけど年がら年中休みもやだ😋


189: 名無しさん@おーぷん 22/02/02(水)19:24:15 ID:OX8z
>>185
おんjがあるやろ😅


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643794625