引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638015049

1: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:10:49 ID:y3sH
2枚目のモニター買いたいんやが勉強机だから横幅的にモニターを横に並べることができないんよね
だから縦に並べたいって思ってるんやけどアリ?


3: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:11:36 ID:UL2z
勉強机処分して長いやつ買えよ


4: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:12:09 ID:y3sH
>>3
それはできないものとしてくれ


5: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:12:51 ID:UL2z
じゃなきゃアーム買えばいいのに


7: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:14:20 ID:y3sH
>>5
アーム買うつもりなんだけど横に設置できるスペースがない
上につけようとおもっえ


13: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:16:23 ID:UL2z
>>7
アームは真ん中に置けばいいじゃん
それできないってことは机の両脇すぐ壁なん?


15: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:16:54 ID:y3sH
>>13
片方は壁でもう片方には本棚がある
本棚どかすのが厳しそう


23: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:18:58 ID:UL2z
>>15
あまり現実的じゃないけど壁付けタイプのアームを本棚に付けるというのはどうや


27: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:22:19 ID:y3sH
>>23
横の白いヤツが本棚なんやがすっげえデカいんよね


6: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:13:13 ID:hyFP
勉強机ってホンマ使いづらいのになんでマッマとパッパ買っちゃうんやろ


8: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:14:39 ID:y3sH
>>6
年の離れた姉のお下がり


9: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:14:42 ID:mUjx
ハラデイ


10: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:15:15 ID:y3sH
>>9
PC買った時にウッキウキでSNSに机周り載せまくったからまとめられた時のこと考えるときつい


11: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:15:29 ID:mUjx
>>10
すぐ消せばええよ


12: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:15:35 ID:y3sH
>>11
消し方わからん


14: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:16:45 ID:mUjx
>>12
画像アイコン横の「・・・」押してあげた画像クリックして削除で一発よ


19: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:17:37 ID:y3sH
>>14
すまんどこや?教えてクレメンス


16: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:17:10 ID:y3sH


20: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:17:54 ID:QCZk
2枚つけられるモニターアーム買って並べろ


21: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:18:20 ID:y3sH
>>20
実は1枚目モニターやなくてテレビなんや


22: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:18:55 ID:mUjx


24: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:19:21 ID:y3sH
>>22
ほんまにありがとう


26: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:22:00 ID:y3sH


28: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:22:26 ID:WRSe
こりゃ横に置けんわ
そもそもスペースギチギチやん


29: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:22:39 ID:y3sH
>>28
そういうことや、やから困ってて…


32: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:23:27 ID:WRSe
>>29
縦に置いてるpcマニアおったやし
普通にモニター買って当初通り縦置きゃええんちゃう


33: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:23:27 ID:mD9A
いや普通に机変えた方がええで
無理って金銭的な問題やろ
机とか2万くらいで買えるやろ


34: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:23:41 ID:y3sH
>>33
いや親的な問題や
実家暮らし大学生なんや


40: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:24:38 ID:mD9A
>>34
ワイも同じ状況やけど普通にええやろ親が厳しいの?
部屋狭いとか?


52: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:26:59 ID:y3sH
>>40
部屋狭いし捨てるって言ったら渋られる
椅子買い替えたのに古い勉強椅子が未だにワイの部屋に巣食ってることからもわかる


56: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:09 ID:BHrp
>>52
机の場所もうちっと広い場所に移れんのか?
20インチ程度のモニタ一枚のスペースはちときつい


57: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:16 ID:mD9A
>>52
スレチやがなんで捨てるの渋られるのか分からん
なぜや


63: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:38 ID:y3sH
>>57
しらん
ワイ含めてワイの一家は面倒くさがりなんや


72: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:30:31 ID:BHrp
>>63
捨てに行くのがめんどいのとモニタ処分費とられるのがイヤな家系なんやろ
10年後ゴミだらけになるけど


77: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:31:51 ID:y3sH
>>72
ああ、ウチは廊下まで汚ったないで


37: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:24:16 ID:y3sH
机下のスペースも狭くて足伸ばせんくて困ってる


39: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:24:25 ID:O1zr
2枚にするよりデカい1枚に買い替えた方が良さそう


42: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:24:47 ID:y3sH
>>39
今使用してるモニター(テレビ)を廃棄することもNGや


41: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:24:46 ID:WRSe
縦にデカイモニターってあんの?


43: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:25:03 ID:y3sH
>>41
いや縦に並べたいだけやから縦に長くなくてええ


49: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:26:23 ID:29fp
二枚も何に使うんや


58: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:20 ID:y3sH
>>49
2枚欲しいって言うか割と性能いいPCかったのに出力先がテレビだから60FPSまでしか出んのが嫌やねん
じゃあテレビからモニターにするかって言われたらテレビ勿体ないから、2枚にするとやれることも増えるって言うし2枚置きたいねん


59: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:27 ID:WRSe


要はこんな感じにしたいんやろ


64: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:58 ID:y3sH
>>59
机買い換える路線も今検討してるけど無理そうならそれにしたい


65: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:29:01 ID:29fp
>>59
これが最適解やろね


71: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:30:15 ID:mD9A
>>59
これなんか首疲れそうやな
縦置きって同人誌見るときしかワイ使わん
専門的になんかやってるわけじゃないから


74: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:30:40 ID:UL2z
>>71
場合によっては反射なんかも気になるね


55: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:27:58 ID:mUjx
机の横はなんなんや?白い棚っぽいけど


68: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:29:24 ID:y3sH
>>55
クソでかい本棚や


70: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:30:08 ID:mUjx
>>68
あーこいつは動かせなさそうやね…


75: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:30:49 ID:y3sH
>>70
中身しきつまっとるし変に敷いた地震で倒れないシートのせいで不動の置物と化しとる


79: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:32:10 ID:mUjx
>>75
辛いンゴねぇ


61: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:28:34 ID:nbjl
勉強机っていうか部屋のその隙間しかないのなら他の机買っても同じじゃないん?
ちなみに勉強机の上は分離できるよね


69: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:29:58 ID:y3sH
>>61
それもそうなんな


76: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:31:17 ID:WRSe


78: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:31:55 ID:trxy
>>76
アームは何故か無視されるからなしの方向だと思うで


80: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:32:23 ID:mD9A
>>78
金銭的な問題か面倒か


86: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:34:12 ID:zrhE
>>76
なんか首つかれそうやな


81: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:32:49 ID:y3sH
アームがいいんやけど


82: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:33:00 ID:y3sH
無視してるつもりないんやけどな…


83: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:33:15 ID:76GX
現状の簡単な図ハラディ


84: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:33:23 ID:y3sH
>>83
写真貼ってるで


88: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:35:33 ID:y3sH
自分の買ったテレビの大きさ調べるからちょっと待ってくれ


89: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:36:19 ID:mUjx
そもそもが狭すぎるのが悪いかな
どうにかして部屋の模様替えとか断捨離した方がええと思うで


91: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:37:11 ID:y3sH
>>89
断捨離してもなんよな、
ベッド、タンス、本棚3つ、勉強机
これでもうスペースがない


93: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:37:56 ID:nbjl
>>91
本棚減らせ


94: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:38:16 ID:y3sH
>>93
漫画だけは捨てれん、無理や


95: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:39:42 ID:y3sH
32インチのテレビの上に同じサイズの144Hzモニターを買いたい
上につけれて丈夫なモニターアームで、もし横にスペースができた時にそっち側につけ変えれるようになるやつが理想的なんやが


96: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:40:10 ID:mD9A
>>95
デカすぎやろ


97: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:40:48 ID:y3sH
>>96
テレビでかいのは許してくれ
PC買う時になんの知識も持ってなかったんや


98: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:42:13 ID:BHrp
>>97
複数持ちなら20インチ↑ぐらいのが取り回しいいぞ
まあ今更感あるが


99: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:42:44 ID:oNBo
>>98
これ
デカいの2つもあってどうすんや


102: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:43:30 ID:y3sH
>>99
何回も言ってるけど元のやつがテレビなんや
せっかくいいPC買ったんだから144Hzのモニターで遊びたいねん


103: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:44:45 ID:mD9A
>>102
クソデカモニター2台使って遊ばんやろ


106: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:45:46 ID:y3sH
>>103
だから基本はモニターで遊ぶに決まっとるやん
テレビ持て余すからそれはそれで使うってだけ


101: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:42:57 ID:y3sH
>>98
でも2枚モニターでサイズ違うのってありなん?使いづらくない?やからいまさらって意味なんやと思うけど


104: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:45:08 ID:y3sH
あと疑問なんやがテレビってモニターアームにつけれる?32インチのクソデカなんやけど


105: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:45:41 ID:mUjx
>>104
マウントできる穴あるの?後ろ


108: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:47:07 ID:y3sH
>>105
穴に引っ掛ける感じなの?ワイが調べた時気圧式とかあったから気圧でひっつけるもんだと思ってたわ
まあ後ろ見たけど気圧とかじゃ無理そう


107: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:45:59 ID:BHrp
>>104
まあクソデカ用アーム使えばイケるんちゃう?
ワイアーム使っとらんから知らんが


109: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:48:17 ID:O1zr
そのテレビの解像度は?
新しいモニターとサイズ合わせても解像度か違うとチグハグになるで


111: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:49:34 ID:y3sH
>>109
マジで?


110: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:48:47 ID:nbjl
部屋の見取り図提出せよ

そもそもその机にモニターアームをつけられないと思う


113: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:50:02 ID:y3sH
>>110
やっぱそうか?ワイも引っ掛ける部分ないよなーって思ったんよね


118: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:52:37 ID:y3sH
>>109
前にテレビなんやけどモニター買って2枚つなげることできるか?みたいなことスレ立てして聞いたのにこれ指摘されたこと無かったわ
やっぱそうなるん?やめた方がええかな


121: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:56:52 ID:O1zr
>>118
解像度違っても別に使えんことはないで
モニターごとに表示サイズ変えられるし
ただ画面サイズ合わせることにこだわるならそっちの方が気になるんやないかなというだけや


122: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:58:28 ID:y3sH
>>121
ありがとう、すごいためになった


112: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:49:40 ID:mD9A
ゲーム用と動画用ってことやろ?じゃあ上を動画ようにして下をゲーム用や
動画見たい時は椅子倒せばええやろ


119: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:53:21 ID:y3sH
>>112
ゲーム用をモニターにするってなるとテレビを上にしなきゃいけないのよね
それ難しそうやん


120: 名無しさん@おーぷん 21/11/27(土)21:53:41 ID:y3sH
ん〜これまとめると2枚は諦めた方が良さそうやね
テレビはテレビで別のところ置くべきか


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638015049